どんな方も一度は転職を考えることがあると思います。
しかし、どんな仕事に就いたらいいかわからなかったり、ブラックな会社へ転職してしまったりなど、もしも失敗したらどうしようと思い踏みとどまってしまいまうことでしょう。
もちろん、そのまま今の仕事を続けた方がいい場合もありますが、もしも常に転職のこととを考えているようでしたら、思い切って転職してしまいましょう。
今回は転職に踏み切るための3つの行動をご紹介します。
経験者に聞く
身の回りで転職経験者は一人くらいいるのではないでしょうか。
彼らはたやすく転職に踏み切っているように見えますし、いくつか職を転々としていてフットワークの軽さが羨ましいですよね。
そんな身近な転職経験者に、どのように転職をしたのか話を聞いて参考にすることをお勧めします。
仕事を辞めたくなったきっかけや、いつごろから転職活動をスタートし、どのくらいで次の仕事が見つかったのか、仕事のない間はどのように金銭的な問題をクリアしたのかなど、情報が多ければ多いほど、転職のイメージが沸き不安が解消されます。
ただし、そのようなフットワークの軽い複数の転職経験のある人は、転職に踏み切れないタイプの人とは性格が違います。
稀に、とても悩んで相談したにもかかわらず、不満のある現状を変えようとしないことについて説教されてしまうこともありますので、あくまでも参考程度に、転職時にやるべきことだけ聞いておきましょう。
また、何度も転職を成功させているからと言ってその人が優れた人とは限りません。
次々に条件の良くない仕事に就き、収入や労働環境が下降していき、それゆえ転職頻度が上がっていることもあります。
そうしたマイナス点も、自身の転職活動の参考にするとよいでしょう。
会社を辞めるのは悪いことではない
あなたはなぜ転職をしたいのでしょうか。
今の仕事の内容が嫌だから、給料が安いから、激務だから、好きな仕事をしたいから、などなど理由は複数あると思います。
時々、会社の辛さや、辞めたい理由などを人に話しても理解してもらえず、自分が甘えているから辞めたいなどと考えるのだと、どんどん自分を追い詰めてしまう真面目な人もいます。
真面目な人ほど辛い仕事を我慢してこなし続け、結果転職のチャンスを逃すことがあります。
どんな理由であれ、転職をすることは悪いことではありません。
大事なのは、次の会社で自分の能力をどのように生かすことができるかです。
嫌な仕事を辞めることは逃げではなく、より向いている、より能力を発揮できる仕事に就き、会社にも自分にもプラスになることなのだと前向きにとらえましょう。
今の自分のスキルで転職できる会社を探すのもよいですし、新しい資格など取得してチャンスを広げることも可能です。
一度後ろめたい感情は捨てて、転職の計画を立てましょう。
何を優先するのか
転職を考える人のほとんどが、今の仕事に不満がある状況かと思います。
自分の不満のある現状から、どういう状況になりたいのかをよく考えましょう。
そうすることで、具体的な転職の目的が見えてきます。
やりたいことが明確に決まっている人でなくても、例えば労働環境に不満がある人であれば、福利厚生を1番に優先して職を探すことができますし、激務から足を洗いたいのであれば、事務職などの労働時間の短い仕事を探すことがよいでしょう。
自分の時間や福利厚生を優先した結果、仕事の内容が好きなものではなかったり、給料が下がることもあります。
そういった、起こりうるマイナス点も考え、1番に優先したい条件は何かをよく見極めてから転職することで、転職後にギャップや後悔を感じることが少なくなるはずです。
以上、転職に踏み切れないとき取るべき3つの行動をご紹介しました。
転職は勇気がいりますし、失敗や後悔もしたくないですよね。それでも、嫌ない仕事や向いていない仕事で時間を消耗することはいいことではありません。
この先、自分がどういった未来に進みたいのかよく考え、前向きに行動しましょう。